一度食べればもう虜『天使の海老』

『天使の海老』という名前、一度は聞いたことあるでしょうか?

この『天使の海老』羽は生えていませんが、国内の高級レストラン・料亭で使われているえびとして有名です。

なぜ『天使の海老』と呼ばれるかというと「天国に最も近い島」と呼ばれているニューカレドニアで養殖されていることから由来してます。




とってもきれいな海ですね!

こんな素晴らしい環境で育った海老の中でも厳選された最上級品が『天使の海老』として出荷されています。

素材が本当に美味しいから、生・ボイル・焼き・揚げ、どのように調理しても美味しい!!

調理した時の特徴としましては以下のとおりです。



お刺身:臭みがなく、えび本来の旨味と甘みが堪能できます。



ボイル:弾ける食感とえびの濃厚な旨味と甘みがより引き立ちます、冷めても美味しい!



焼き・天ぷら:皮が薄く香ばしい。お好きな方は、頭ごと・殻ごと召し上がっても大丈夫です。

※口の中をケガしない様、トゲには十分ご注意の上お召し上がりください。



頭が苦手な方でもみそ汁に入れると良いお出汁が出るのでおススメです。



えびの大きさは手のひらに乗せてみるとこれくらいのサイズ感、そこまで大きくはないですが旨味が凝縮されています!

えび屋も驚く旨さの『天使の海老』
スーパーではほとんど売られることがありません。
市場での買付権利を持つ当店だからお届け出来ます!!



市場では【1kg入りのみ】の販売ですが、少人数でも使いやすく冷凍庫の容量も圧迫しない10尾入(約250g~300g)にて販売!※解凍せずに凍結したまま真空で再包装しています。

これなら手頃なお値段でお試ししやすい量。
えび好きには是非一度食べていただきたい逸品です。

品名:生食用・天使の海老(クルマエビ属)養殖
原材料:養殖えび(ニューカレドニア産)
重量:10尾(約300g)
お召し上がり人数の目安(1パックあたり):2〜3人
賞味期限:約1年 ※解凍後は当日中にお早めにお召し上がりください
保管方法:冷凍庫(−18℃以下)にて保管
解凍方法:ザルやボウルにあけ、使用する分だけ流水で溶かしてお使いください。使い切れない分は食品保存用の小袋などに移して冷凍保管してください。
配送方法:【クロネコヤマト】クール宅急便
  • 【市場買付特撰品】世界が認めた最高品質 天使の海老(10尾入:約250g~300g)
  • 【市場買付特撰品】世界が認めた最高品質 天使の海老(10尾入:約250g~300g)

【市場買付特撰品】世界が認めた最高品質 天使の海老(10尾入:約250g~300g)

1,880円(税139円)

定価 1,880円(税139円)

購入数

商品レビュー

  • Miyako
  • 30代
  • 女性
  • 2020/05/15 11:05:27
  • 価格以上の満足感!
  • もぐもぐとっとを買おうとしたら天使の海老も売っていたので即購入。
    以前に海老専門店で天使の海老を食べた事があり、とーっても美味しかった記憶があったのでこれは期待。
    ボイルがおすすめと言っていたので、さっそく茹でて家族で食べましたが、あまりもの美味しさにみんな一心不乱に食べてあっという間に無くなってしまいました!
    確かお店では3匹前後で1000円くらいしたのでこのお値段は絶対にお得!!
    コロナで外食も中々出来ないので、今度は思い切って1キロ入りを買おうとおもっています(笑)