黒くなけりゃ”はんぺん”じゃない!?
静岡県民のソウルフード【黒はんぺんフライ】



「”はんぺん”って普通黒いよね??」
と思っているのは静岡県民だけと知ったのは大学生になった頃でしょうか。

”黒はんぺん”は静岡のB級グルメ”しぞーかおでん"に必要不可欠な具材。




そう、こちら。


イワシやサバ等の青魚を骨ごとすり潰して練りこんでいるので、魚の旨味がギュっと凝縮されています。

静岡のスーパーでは何種類もの黒はんぺんがずらっと並んでいる馴染みのある食材。
こんなにお手頃で美味しい食材なのになぜ全国区じゃないのか未だに不思議でしょうがないのです。



そしてこの”黒はんぺん”の一番美味しい食べ方が【黒はんぺんフライ】

揚げたてをサクッと食べれば、お口の中で旨味爆発!
ウスターソースとの相性抜群で、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも最適。



今回市場で仕入れてきたのは、そんな黒はんぺんフライが油で揚げるだけの状態で真空パックにされたこちら!!

何種類かの黒はんぺんを食べ比べましたが、黒はんぺんも作るメーカーによって味は多種多様。
中には全く味気の無いものもあれば、食感が柔らかすぎたり、衣が異常に分厚かったり、、、

そんな中、こちら焼津の”かねいわ商店”の黒はんぺんフライが一番美味しいと思っていただける味だと思い仕入れました。

静岡県民以外の皆様に、是非召し上がっていただきたい逸品です。

品名:黒はんぺんフライ
原材料:魚肉(サバ(国産)、タラ)、パン粉、ミックス粉(小麦粉、澱粉、ブドウ糖、植物性たん白)、砂糖、食塩、大豆たん白/加工デンプン、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸)、調味料(アミノ酸等)、糊料(グァーガム)、(一部にサバ、大豆、小麦を含みます)
内容量:5枚入
お召し上がり人数の目安(1パックあたり):2名前後
賞味期限:90日 ※解凍後は当日中にお早めにお召し上がりください
保管方法:冷凍庫(−18℃以下)にて保管
調理方法:凍ったままのはんぺんフライを熱した天ぷら油(170℃〜180℃)できつね色になるまで揚げてください。揚がりましたら油をきって、おかず・おつまみとしてお召し上がりください。
配送方法:【クロネコヤマト】クール宅急便
  • 【 黒はんぺんフライ】 (5枚入)
  • 【 黒はんぺんフライ】 (5枚入)

【 黒はんぺんフライ】 (5枚入)

490円(税36円)

定価 490円(税36円)

購入数

商品レビュー

  • のどか
  • 30代
  • 女性
  • 2020/06/22 14:51:00
  • 美味しかったです
  • はんぺんフライ。
    ふわふわのはんぺんではなく、練りもの。
    さっくり揚げて、美味しくいただきました。
  • ショップからのコメント
  • のどか様
    ありがとうございます。
    はんぺんというと白くてフワフワしたものを連想すると思いますが、黒はんぺんはつみれの様なイメージですね!
    魚を丸ごとすり潰しているので魚のうま味が強いのが特徴です。
    その分好き嫌いは分かれるかと思いますが美味しく召し上がっていただけたようで何よりです。(2020/06/26 08:37:45)